したがって、 「鼻処置(鼻汁を吸引したりすること)」「ネブライザー(吸入すること)」「咽頭処置(ルゴール塗布や扁桃の膿栓除去など)」など、マイクロ飛沫・エアロゾル感染の危険性が高い行為は、一切行っておりません。 なお、午後の受付開始は従来通りの時間とし、この専門外来枠拡大の措置は差し当たり4月一杯の予定とさせて頂きます。
1026 【当院におけるCOVID-19対策】 受診する患者様の安心と安全を確保するのは当然のこととして、さらにホスピタリティの高い診療・空間を提供します。
) 通常の診察は「発熱外来」の時間設定のため 月・火・木・金曜日 9:00〜10:30および、14:30〜17:00(水曜、土曜日は9:00〜10:30 午後は休診)となります。
2020年9月29日 インフルエンザワクチン接種予約に関して 現在沢山の方にご予約を頂きまして、当院のワクチン在庫上限に達してしまっております。
午後に受診御希望の方でも朝から順番予約が可能となりますので、ご活用下さい。
「ここに来てよかった」 と心から思っていただく医療を提供していく覚悟です。 ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんが、ご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。
20表はあくまで目安となります。
鼻風邪が長引くこともないので信用してます。
鼻の異物の摘出は吸引や鑷子、鉗子などを使って摘出します。
耳鼻咽喉科での処置でも子供が怖がって見せてくれないとなかなか異物を取ることができず苦労します。
豊田市保健所 TEL:0565-34-6586 2019年1月8日 【スギ花粉の 】 新規の治療開始受付は毎年5月初旬から11月末頃までです。
2020年7月3日 当院に来院する場合はマスクの着用をお願い致します。 ご協力の程、何卒宜しくお願い致します。 CPAPの定期通院が継続できるか不安です。
4また、治療はその診療所に入った時点から始まっているという考えの元、待合室に中庭を設け、太陽が存分に入る広いガラスに吹き抜けの天井、とことん快適な空間にこだわりました 何故なら、病院に行くのが楽しい人などいない中、院内が暗かったら余計気持ちが沈んでしまいます。 何卒宜しくお願い致します。
これを過ぎると、薬局での受け付けはできなくなります。
午後3時台は比較的空いていますので、可能であればそちらの時間での受診をお勧めいたします。
のどが痛い。
今後皆様のお力になれるよう精一杯頑張りますので、今後とも何卒よろしくお願い致します。 だからこそ、皆さんに「またここに来たい」と思っていただけるようなクリニックづくりに力を入れています。
6~私たちの医院が存在する目的、私たちのミッションは何か?~ 現在の私なりの答えは、 「医療を通じてより多くの人により多くの幸せを届けるため」であり、そのためにたどり着いたことの一つが、垣根のない医療の提供にあります。
ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。
27 【2020年インフルエンザ予防接種】 10月1日からインフルエンザ予防接種を開始しております。 水曜午後・土曜午後・日曜祝日は休診日です。
2020年8月19日 平日の窓口受付を、午前8時45分~11時45分まで、 午後15時15分~18時15分までとさせて頂きます。